BLOG
腸活blog vol4
2021.01.27
腸活動blog vol4
皆さんこんにちは。
Canna 金山店ヘルスケア部門担当している伊藤です。
今回のブログは酵素についてご紹介します。
名前は聞くけど、実際どんな効果効能があるのか?など、まだまだ認知されにくいモノでもあります。この知識を知るとダイエットだったり、ウェイトトレーニング、健康面だと慢性的な疲労緩和、心のケアに役に立つ情報となります。
このblogを1分2分読む事で美と健康への理解が増えると思います。それでは皆さんよろしくお願いします。
まず腸の活動は以前にも紹介している腸活blogを見て頂くと分かりますが簡単に言うと免疫力がアップする為の情報です。
新型コロナウィルス感染症対策にもなります。(昨日いよいよ全世界感染者が1億人を超えトピックでも上がってきました。これは世界で見た時78人に1人が感染してる事になります、そこから守る為の防衛策として免疫力は絶対不可欠ともなります)また便通の改善による代謝促進、ダイエット効果、また自律神経のバランスを良くするため、疲れ、ストレスの軽減をしてくれ、第2の脳とも言われております。
さて今回は酵素近年注目をあびてます。酵素は日本人にはとても親しみがあるそうで、国菌と言われてる麹菌があります。麹は日本由来のものだそうです。そして日本酒、味噌、醤油、漬物、食酢に酵素が沢山入ってます。
酵素は2種類の働きがあります。食べ物消化する力としての消化酵素と栄養をエネルギーや肌、筋肉につくる代謝酵素があります。
つまり、消化、吸収、新陳代謝を行なってます。ゆえに腸活へ直結してるといいます。
そして、酵素の量はストレスと年齢と共に減少します。つまり、胃もたれ、便秘、年齢による変化は酵素量から影響を感じやすく。
つまり腸の動きも鈍ってきます。
疲れやすい、お肌の調子、イライラ、ウエイトトレーニング、ダイエットなどのパフォーマンスを向上する為に酵素量を減らさないのが鍵です。特に40代頃から急速に体内酵素量が減ると言われ、中年になってくると少し気になってくる所でもあります。ただそこを知っていると知らないでは違います。
麹にはアミラーゼという酵素が豊富に入っており、昔ながらの日本特有の食品を食べることは酵素が豊富に摂取でき、腸活に繋がる事になります。
腸活には乳酸菌、麹などからとれる良質な酵素、食物繊維、ユーグレナです。
手っ取り早く腸の調子をよくしたい方はこちらの概要欄をリンクをクリックすると、腸の調子をよくするページに飛ぶので是非チェックしてみてください。便通に直接的に効果は酵素ポットがオススメでふ。
毎日摂取する事で徐々に改善するいわば中長期で変化が現れます。
日本は添加物大国、購入するペットボトルのお茶ですら添加物は入ってます。添加物は腸に大敵そう言った大敵から守る為の健康食材で免疫力をサポートしていくのは大切だと思います。
それではまた
グッドラック
POSTED BY icistaff
PICK UP
CATEGORY
NEW ENTRY
-
2022.07.31
-
2022.07.30
-
2022.07.27
-
2022.07.23
RANKING
- HAIR ICI LUCE 大須店Nドットカラー剤での仕上がり第5弾!白髪染め編2017.07.20 UP
- HAIR ICI 御器所本店最近ハマっているパック2021.03.02 UP
- HAIR ICI TRE 鶴舞店森道市場にいってきました!2022.05.29 UP
- HAIR ICI LUCE 大須店同期!4年目になりました2021.04.09 UP
- HAIR ICI TRE 鶴舞店あけましておめでとうございます♡2019.01.09 UP