BLOG
腸活blog vol3
2021.01.21
腸活動blog vol3
皆さんこんにちは。Canna 金山店ヘルスケア部門担当している伊藤です。
今回のブログは腸活に良い食べ物をご紹介します。
またこれを継続的に摂取すると非常に腸の活動が良くなり、健康に役に立つ情報となります。このblogを1分2分読む事で非常に美と健康への理解が増えると思います。それではよろしくお願いします。
まず腸の活動は以前にも紹介している腸活blogを見て頂くと理解できますが簡単に説明すると免疫力がアップして、コロナ対策にもなり、便通の改善による代謝促進、ダイエット効果、また自律神経のバランスを良くするため、疲れ、ストレスの軽減をしてくれ、第2の脳とも言われております。
今回は具体的にどんな食物を食べればいいのか?というと事になります。
それは乳酸菌、麹や良質な酵素、食物繊維、ユーグレナです。
そして、乳酸菌は分かりやすく言うと、ヨーグルト、○クルト。
麹は味噌など、酵素はローフードなどの生野菜。非加熱な物がよく、スムージーなどのミキサー、ジューサーなどで作った物は酵素は50度から70度の熱を与えると非活性化してしまいます。つまりグリーンスムージー、生ジュースはミキサーの高速回転の熱で非活性になり、酵素ドリンクは加熱殺菌しないと販売できない為日活性化してしまいますので期待できない物であります。
食物繊維としてらオートミールです。
食物繊維とビタミン、ミネラルが豊富で他の穀物と野菜と比べて豊富に含まれてます。
血糖値を安定させるなどの働きがあるため、ウェイトトレーニングしてる方にも人気があります。ボディビルダーの方は筋肉の事だと思いますが、食事摂取のプロつまり、ダイエットに対しても豊富な知識があります。
あと、グルテンを含まれて無いため、腸に優しいです。
色々とならべましたが、他ももちろんありますが良質な酵素を摂取するのが中々難しい事も感じますね。
僕の中では
ヨーグルト、乳酸菌ドリンク
オートミール
そしてオールマイティバランスがとれるユーグレナが鉄板かと感じました。
この3点を使用すると良いのかと思いました。
ユーグレナは1g辺りでもかなりの腸への活動をよくしてくれるだけでなく、綺麗にしてくれます。
手っ取り早く腸の調子をよくしたい方はこちらの概要欄をリンクをクリックすると、腸の調子をよくするアイテムページに飛ぶので是非チェックしてみてください。
継続的に使うと腸の調子を良くなるものです。
発酵食品と同じぐらいの感覚で取れるため負担もなくできます。僕はヨーグルトか牛乳と
一緒に飲むと良いと思います。
毎日摂取する事で徐々に改善するいわば中長期で変化が現れます。
日本は添加物大国、購入するペットボトルのお茶ですら添加物は入ってます。添加物は腸に大敵そう言った大敵から守る為の健康食材で免疫力をサポートしていくのは大切だと思います。
それではまた、グッドラック
POSTED BY icistaff
PICK UP
-
2023.03.14
-
春の紹介イベントが3月1日よりスタートします。紹介でご来店のお客様の施術料が最大50%OFF
2023.02.13
CATEGORY
NEW ENTRY
-
2022.11.30
-
2022.11.08
-
2022.11.03
-
2022.10.30
RANKING
- HAIR ICI LUCE 大須店Nドットカラー剤での仕上がり第5弾!白髪染め編2017.07.20 UP
- HAIR ICI LUCE 大須店ペールオレンジ2021.06.11 UP
- HAIR ICI LUCE 大須店オシャレ坊主のシルバーアッシュ!2020.11.27 UP
- HAIR ICI LUCE 大須店韓国風タンバルモリ2019.11.09 UP
- 噂のマイキーヘア2021.11.30 UP