BLOG
腸活blog vol10 プロテインの選び方
2021.03.17
皆さんこんにちは。
Canna 金山店ヘルスケア部門担当している伊藤です。
今回のブログでは、皆さんが最近良くお客様とお話する機会が多い、プロテインについて少し解説していきたいと思います。少し苦手意識がある方や、どうしてもお腹が緩くなる方など体力UP、身体の引き締め、筋肉増強、ダイエット、お肌づくり、健康数値改善と、様々な効果が上がるものになります。
このblogを1分2分読む事で皆さんの美と健康への理解が増えると思いますので最後まで是非見て下さい。それではよろしくお願いします。
前回のプロテインではホエイプロテインについてあげました。
そもそもプロテインとは「タンパク質」の事なんですが、目的に合わせた選び方が非常に大切だと考えてます。例えば、体力や筋力などのフィットネスまたは筋力をつけるビルディングの場合と、ダイエット、お肌などへの美しいさを求めるもので、選ぶと良いと思います。また生活習慣で、ビィーガンやベジタリアンの方などの動物性のものを抑えている方などもあります。
私の中では基本的には身体を引き締め、ダイエット、筋力など付けたい場合はホエイプロテインをお勧めしてます。
ビィーガン、ベジタリアンまた女性らしい健康的でお肌など意識したい方はまた大豆から生成しているソイプロテイン。ソイプロテインですとエストロゲンを下げてしますことがあると言われており、女性化プロテインとも言われておりメリットとデメリットもあるので、目的にあったものを試してみるといいと思います。
またプロテインを飲むとお腹が緩くなりやすい方はアイソレート(WPI)を選ぶと良いと思います。
もしかすると乳糖不耐症の方は牛乳やヨーグルトなどの乳製品を飲むと緩くなる方もいます。
そう言った方に関しては、アイソレートプロテインWPI(分離乳清タンパク質)プロテインがあるので、そちらセレクトすると良いかと思いますよ!
腸の活動については以前にも紹介している腸活blogを見て頂くと分かりますが簡単に言うと免疫力がアップする為の情報です。
新型コロナウィルス感染症対策にもなります。(今週は全世界感染者が1億人を超えトピックでも上がってきました。これは世界で見た時78人に1人が感染してる事になります、そこから守る為の防衛策として免疫力は絶対不可欠ともなります)また便通の改善による代謝促進、ダイエット効果、また自律神経のバランスを良くするため、疲れ、ストレスの軽減をしてくれ、第2の脳とも言われております。
手っ取り早く腸の調子をよくしたい方はこちらの概要欄をリンクをクリックすると、腸の調子をよくするページに飛ぶので是非チェックしてみてください。エイジングケア、便通に直接的に効果は酵素ポット、栄養バランス免疫力アップにはグリーンポットがオススメです。
毎日の習慣を、少し変えるだけで健康や美に繋がります。自身でコントロールして免疫力をサポートしていくのは大切だと思います。
それではまた
グッドラック
POSTED BY icistaff
PICK UP
CATEGORY
NEW ENTRY
-
2021.04.21
-
2021.04.20
-
2021.04.20
-
2021.04.20
RANKING
- HAIR ICI LUCE 大須店Nドットカラー剤での仕上がり第5弾!白髪染め編2017.07.20 UP
- HAIR ICI LUCE 大須店nail2020.11.26 UP
- HAIR ICI 御器所本店new!2021.02.02 UP
- HAIR ICI LUCE 大須店ショートパーマ2021.02.06 UP
- HAIR ICI 御器所本店お得意のマッシュウルフ!2019.07.29 UP