BLOG
腸活blog vol1
2021.01.11
皆さんこんにちは。Canna金山店の伊藤です。
今年初のblogになります。
昨年からHAIR ICI もヘルスケアアイテムを提案してます。
美容院でwhy???
と思った方もいると思いますが美容業は健康産業の一部でもあり健康あっての美。ということが広まり話題になることが多くなってきました。今ではからだについた内容の漫画がアニメ化になり、2クール目も放送決定したりと本当に切っても切れない情報になりました。むしろ蔑ろにできないです。美容を志すものとして、コレはと思いHAIR ICI でも取り揃える様にしてます。そして新型コロナウィルスのパンデミックをきっかけに、ウィルスに負けない身体を作る事が注目をされている中、腸の調子がとても大切だと思っただけではなく、美容と慢性的な疲れの改善、自律神経の改善、フィットネス、ダイエットによるケアできる情報を知りました。
そこで今年からは少しずつ一年ために貯めたHAIR ICIヘルス隊長こと私が調べに調べ実践している知識と技を惜しみ無くUPして、皆さんに美容に関連した健康情報(健康、美容、フィットネス、ダイエット、便通、女性ならではのお悩み、男性ならではのお悩み)をアーカイブも作りお伝え出来たらと思っております。
それでは1回目の腸活blog始めていきます。よろしくお願いします。
今回のブログでの1番知ってほしい内容は、
・人間の免疫力は腸から7割生まれる事。残り3割が自立神経つまり心で作られてます。
腸の調子を整えれたら、ウィルスに負けない様になる、つまり 健康な身体になります。そして少し意識を変えるだけで実現できるというのがポイントです。
そこで大切なのは腸を知る事。ただ便通が改善すれば良くなると思う方がいてそこに着目して失敗したり挫折したり過度の方法をしたりとする方いると感じています。、もっと根本的なポイントをつけば改善できます。ポイントの知識がつけばお肌の調子も保てるし、フィットネスやダイエットにも活かせれます。エビデンスをもとにした裏づけして、フィットネスで実践してる運動、アイテムなど、少しづつ腸活blogでUPして一緒に知識を知って楽しめれたらと思います。
手っ取り早く腸の調子をよくしたいと思った方はこちらの概要欄をリンクをクリックすると、腸の調子をよくするアイテムがあります。
下のリンクをクリックするとページに飛ぶので是非覗いてチェクしてみてください。
継続的に使うと腸の調子を良くなるアイテムになります。発酵食品と同じぐらいの感覚で取れるため負担もなくできます。
そして、ご来店されてたお客様も昨年辺りから少し店頭POPに気づいてる方もいらっしゃると思います。上記のリンクアイテムのこちらです。
はい、まず第一印象は怪しいですね、、、。
何やらアイスさん怪しげな物を取り扱うように?とお気づきの方もいましたよね。まず変な勧誘されたらやだなぁ的な。。感じで触れない様に目をそらしてと思いますよね。
説明がないとかなり怪しいのですが、このブログ見た方はコレで怪しくは無いと思います。
ちなみに、コレはグリーンポットです。腸の調子を良くして、老若男女垣根人間をを超えたペットにも与えて大丈夫な美容の向上へ手助けるアイテムでもあります。
それを越えた健康へ導く藻でできたサプリであります。
藻、藻、藻、藻、藻、藻、藻です。
御託ははいいから、早く内容説明しろと思いますよね。では説明しますね。
もう少し詳しく言えば、和名ミドリムシです。小学生で顕微鏡で覗いたあの動く植物です。
学術名称はユーグレナです。ユーグレナと聞くとピン!と来る人いるかと思います。スーパーフードでもあり、未来のクリーンエネルギー資源でいわゆるバイオ資源(ロケットの燃料)でもあります。
そんなモノ食べれるの?と言われる事多いのですが、藻なんで大丈夫です。食べれます。スーパーやコンビニですら今は売ってます。
そんなミドリムシさん実は凄い所沢山あるんです。
・まず栄養素がとても豊富
・腸をユーグレナに含まれるパラミロンが腸の清掃をして綺麗にメンテナンスしてくれます。
・グリーンポットに含まれる、乳酸菌で腸内環境を正常化してくれます。
なので手間をかけずに腸の調子を良くしてくれます。
ギネスに認定されたビタミンの宝庫、アボカドよりもビタミンの種類は多いです。
アボカド 9種類ビタミン
ミドリムシ 14種類ビタミン
そして、理想のアミノ酸の配合測定バランス数値100点だとしたら、83点、クロ○ラは54点スピ○ルナは51点と驚異のアミノ酸バランスが入ってます。
1gに含まれてるに含まれる栄養素種類59種類も入ってます。
いやいや待てよ!イトウさんよと。そんなバランスが豊富でも実際食べたら吸収しづらく、コンニャクみたいに全く吸収されずに排泄されちゃうんだろ?と思われる方いると思います。
ただミドリムシの消化率はとんでもない程の消化率93.1%です。ほぼ消化されます。
ちなみに野菜の消化率は40%です。てか野菜って60%吸収されずに排泄される事に驚愕のしましたが、、、。
毎日の食事のバランス不安だと感じるそんな方にオススメでもあります。
次回は腸の調子が良くなると何故お肌が綺麗になるのか?をお伝えします。
という事で今回はここまで皆さんのヘルスケアリテラシーの向上へ繋げれたら幸いです。
グットラック
HAIRICI Canna 伊藤
POSTED BY icistaff
PICK UP
-
春の紹介イベントが3月1日よりスタートします。紹介でご来店のお客様の施術料が最大50%OFF
2022.01.31
-
2022.01.22
CATEGORY
NEW ENTRY
-
2022.05.18
-
2022.05.15
-
2022.05.15
-
2022.05.13
RANKING
- HAIR ICI LUCE 大須店Nドットカラー剤での仕上がり第5弾!白髪染め編2017.07.20 UP
- HAIR ICI TRE 鶴舞店ドライフラワーアレンジ2021.03.30 UP
- HAIR ICI LUCE 大須店ウルフカット2022.01.22 UP
- HAIR ICI LUCE 大須店メンズパーマ 無造作ウルフヘア -井上-2021.02.18 UP
- HAIR ICI LUCE 大須店イヤリングカラー2021.03.22 UP